2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

名だたる企業の認識レベル

> サントリーと代行会社に昨年5月、「サントリーを含む複数の企業の顧客情報が持ち込まれた」と > 名簿業者から情報が寄せられたため、調査したところ http://www.asahi.com/national/update/0331/013.html昨年5月から認識していたこと、名簿業者という業…

キャラ固め、もしくは誘導

A.D.200Xのコメントは事実を白黒キッチリ伝えています。 http://www.ad200x.net/20040328.html・国立大学研究員(以降、office氏)に発表の場を提供し、脆弱性をイベントで公開し、相手が慌てふためく姿を見て楽しむという側面が絶対にあったはず ・office氏が…

セキュリティポリシー

1.必要な知識は習得しない。2.サーバ会社から「セキュリティ上の問題あり」と言われても聞く耳を持たない。3.他から脆弱性を指摘されたときは責任をうやむやにする。4.サイト内の脆弱性を指摘されても顧客には周知しない。5.学会の先生から「大きな事件が起…

サイバーボッタクリ戦法、サイバー逆切れ戦法

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2004/03/22/2500.html> ──男性に対する損害賠償訴訟に発展したことで、セキュリティ上の問題などを指摘する活動が萎縮するという向きもある。実際、A.D.200Xも活動を停止している。 > > それで萎縮してしま…

まともな意見まで4ヶ月かかかっている

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2004/03/18/2477.htmlここへきてようやくファーストサーバが出てきた。 ヨセフアンドレオンまでは至っていない。言っていることは評価に値すると思いますが、 ・全ての事実関係を最初にまとめるべき ・調査…

サイバーボッタクリ戦法

サイバーノーガード戦法すら、ぬるく感じられます。ACCS、同社Webサイトから個人情報を引き出した男性に損害賠償訴訟 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2250.html「個人情報が公開された3人がともに原告となっている」とはどういう…